■機種変更前の端末がお手元にある場合 旧端末で残高の使い切りを行う(※)か、端末をwifi等のネットワークに接続し「機種変更の手続き」より残高移行の操作を行ってください。 ※機種変更の手続きを行うには、新しい端末がおサイフケータイである必要があります(iPhoneへは残高の移行ができません) >機種変更に 詳細表示
機種変更のお手続きには、楽天IDが必要です。事前にご準備ください。 機種変更前の端末で、事前に残高を預けます。 楽天Edyアプリトップの左上メニュー内「機種変更のお手続き」より行ってください。 機種変更後の端末で、お手続きの際と同じ楽天IDを用いて初期設定することで残高の受け取りができます。 詳細の操作 詳細表示
機種変更前に残高を預ける必要があります。楽天ペイアプリの左上の「メニュー」→「設定・利用規約」→「機種変更の手続き」から残高を預けてください。 機種変更後は、同様に楽天ペイアプリのメニューから楽天Edyの機種変更の手続きにて預けた残高を受け取ってください。 残高を残したまま機種変更してしまった場合 詳細表示
機種変更前の端末で、機種変更の手続きを行う必要があります。 機種変更前の端末(旧端末)で残高をお預けし、新しい端末でその残高を受け取ります。(無料) ※機種変更には楽天IDが必要です。楽天IDをお持ちでない方は事前にご登録ください。 >楽天ID新規登録(無料) 楽天Edyアプリのメニュー内「機種変更 詳細表示
機種変更前の端末で、機種変更の手続きを行う必要があります。 機種変更前の端末(旧端末)で残高をお預けし、新しい端末でその残高を受け取ります。(無料) ※機種変更には楽天IDが必要です。楽天IDをお持ちでない方は事前にご登録ください。 >楽天ID新規登録(無料) 楽天Edyアプリのメニュー内「機種変更 詳細表示
機種変更やクレジットカード有効期限更新によりEdy番号が変わってしまった
下記のケースでEdy番号が変わった場合、マイナンバーカードに登録されたEdy番号が自動で更新され、新しいEdyへマイナポイントが付与されます。 ※還元分のEdyは「受け取り」が必要です。受け取り操作をお願いいたします。 <ケース> 1.機種変更時の手続きを行ったうえでおサイフケータイ 詳細表示
【自治体マイナポイント】機種変更やクレジットカード有効期限更新によりEdy番号が変わってしまった
よりおサイフケータイのEdy番号が変わった場合 ※関連ページ:おサイフケータイの機種変更・譲渡時 2.機種変更後おサイフケータイのEdy番号が変わりマイページからの利用停止申請・残高引き継ぎを行った場合 ※関連ページ:おサイフケータイ端末の故障/盗難/紛失について 3.楽天カードの有効期限切れによるカード更新 詳細表示
機種変更時の手続きをせずに機種変更、または紛失、故障等でカードに変更があった場合
自動で更新されず、新しいEdyへマイナポイントが付与されることはありません。 ※スーパー発行のカードが紛失、故障等で変更があった場合、紐づけ変更ができないか発行元のスーパー様にご相談ください。 詳細表示
残高を預けた際と、受け取る際の楽天IDが違う可能性がございます。 楽天Edyオンラインの連携を一度解除して、預ける際に利用した楽天IDで連携しなおしてください。 ■楽天Edyオンラインの連携解除方法 ・アプリトップの「詳細を見る」をクリック ↓ ・「楽天Edyオンライン」をタップ ↓ ... 詳細表示
スマートフォン、おサイフケータイが故障した場合の残高移行の手続きについて
おサイフケータイが故障した場合は、楽天Edyマイページの「おサイフケータイ端末故障/盗難/紛失時のお手続き」より利用停止申請を行ってください。利用停止処理が完了すると、残高の引き継ぎを行うことができます。 利用停止申請を行うには、事前にマイページへのEdy番号登録が必要です。 詳細は、楽天Edy公式ホーム... 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示