楽天ペイアプリをインストールしたら、楽天Edyアプリをアンインストールしても大丈夫ですか?
iPhoneでは楽天ペイアプリのEdy機能と楽天Edyアプリの機能において差分はございませんが、Android(おサイフケータイ)の楽天ペイアプリでは以下の機能がご利用できないため、ご確認のうえご判断ください。 ■カードタイプのEdy向け機能 Android(おサイフケータイ)の楽天ペイアプリのEdy機能では... 詳細表示
カードタイプの楽天Edy(楽天カード付帯の楽天Edyなど)を楽天ペイアプリで使いたい
カードタイプの楽天Edy(楽天カード付帯の楽天Edyなど)を、楽天ペイアプリの楽天Edyとして登録することはできません。また、カードタイプの楽天EdyのEdy残高と、楽天ペイアプリのEdy残高を統合することもできません。 Edy番号が異なりますので、それぞれ別の楽天Edyとしてご利用ください。 ご不便をおかけ... 詳細表示
楽天ペイアプリでの楽天Edyサービスの対応機種について知りたい。楽天Edy(電子マネー)アイコンが表示されない。
<Android> おサイフケータイ機能が搭載されている機種でご利用いただけます。 ※楽天ペイアプリの初回設定には「発信認証」が必要です。 音声通話の機能がないデータ通信専用SIMをご利用の場合は「発信認証」が出来ないため、 楽天ペイアプリ及び楽天Edyの機能はご利用いただけません。 ※Andr... 詳細表示
楽天ペイアプリでは楽天カード以外のクレジットカードから楽天Edyチャージできますか?
できます。 ※楽天Edyへのチャージは一部クレジットカードから可能です(対象のクレジットカードはこちら) ※iPhoneでは楽天Edyカードへのチャージができますが、一部クレジットカードチャージ対象外の楽天Edyカードがあります(対象外の楽天Edyカードはこちら) 詳細表示
Edyで決済をされるにあたっては、楽天ペイアプリもEdyアプリも開く必要はありません。 お店の決済端末にスマートフォンをかざしてください。 (ご利用前に事前のチャージが必要。クレジットカード・現金などで事前チャージしてください) 詳細表示
楽天ペイアプリの楽天Edyタブよりオートチャージ設定をご利用いただけます。 楽天Edyタブの「オートチャージ」ボタンを押下の上、ご設定ください。 ※ アプリ上に「オートチャージ」ボタンの表示がない場合、アプリを最新バージョンにアップデートの上ご利用ください。 詳細表示
Edyチャージしようとすると「端末のロック解除を有効にする必要があります」と表示されました。どうすればいいですか?
Edyチャージするには端末ロックの設定が必要です。端末ロックの設定は、スマートフォンの設定から設定可能です。 ※機種によって設定方法が異なります。 端末ロック解除によるEdyチャージについては以下の注意点をご確認の上ご利用ください。 ■端末のロック解除設定全般に関する注意点 ... 詳細表示
楽天Edyアプリをすでに使っているが、楽天ペイアプリのEdy機能も使えますか?
はい、両方ご利用いただけます。 楽天ペイアプリから見える残高およびEdy番号は、楽天Edyアプリから見えるものと同じとなります。 詳細表示
楽天キャッシュ/ポイントチャージで、500円分以上保有しているが、500円分までしかチャージできない
初回チャージ申請より7日間は、最大500円分までしかチャージできない場合があります。 8日目以降は、1回あたり最大25,000円分チャージが可能になります。 詳細表示
楽天Edyから楽天キャッシュへのチャージが完了せずに、楽天Edyの残高だけが引かれた状態で楽天会員を退会してしまった
恐れ入りますが、本ページ下部の【解決しなかったので問い合わせる】からお問い合わせいただくか、下記までお問い合せください。 【楽天Edyカスタマーデスク】 電話番号:0570-081-999(ナビダイヤル) 受付時間: [平日]午前9時30分〜午後7時00分/[土日祝日]午前10時00分~午後6時00分 *... 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示