機種変更前に残高を預ける必要があります。楽天ペイアプリの左上の「メニュー」→「設定・利用規約」→「機種変更の手続き」から残高を預けてください。 機種変更後は、同様に楽天ペイアプリのメニューから楽天Edyの機種変更の手続きにて預けた残高を受け取ってください。 残高を残したまま機種変更してしまった... 詳細表示
楽天ペイアプリでの楽天Edyサービスの対応機種について知りたい。楽天Edy(電子マネー)アイコンが表示されない。
<Android> おサイフケータイ機能が搭載されている機種でご利用いただけます。 <iPhone> iPhoneの楽天ペイアプリでは、楽天Edyの機能はご利用いただけません。 なお、楽天Edyアプリをご利用いただく場合は楽天ペイアプリと対応機種が異なりますのでこちらよりご確認... 詳細表示
まず楽天Edyの削除をし、次に楽天ペイアプリの利用停止申請をしてください。その後、アプリをアンインストールしてください。 ①楽天Edyの削除方法 左上メニュー内「設定・利用規約」→「楽天Edyの削除」 残高がある場合は、楽天Edyの削除はできません。残高を使い切ってから削除操作を... 詳細表示
楽天ペイアプリをインストールしたら、楽天Edyアプリをアンインストールしても大丈夫ですか?
楽天ペイアプリのEdy機能と楽天Edyアプリでは以下の機能に差があるため、ご確認のうえご判断ください。 ・チャージ機能 楽天ペイアプリの楽天Edyには楽天カードと楽天ポイントからチャージができます。銀行口座や楽天カード以外のクレジットカードからのチャージをご希望の場合は、楽天Edyアプリをご利... 詳細表示
Edyで決済をされるにあたっては、楽天ペイアプリもEdyアプリも開く必要はありません。 お店の決済端末にスマートフォンをかざしてください。 (ご利用前に事前のチャージが必要。クレジットカード・現金などで事前チャージしてください) 詳細表示
楽天ポイントからのEdyチャージしましたが、残高に反映されません
初回のEdyチャージ申請より7日間は、申請から2日後にEdyとして付与されます。 Edyホーム画面にあるギフトアイコンより申請したポイントを受け取ってください。 7日目以降は、ポイントチャージ時に即時に残高に反映されます。 詳細表示
楽天ペイアプリでの楽天ポイントからEdyにチャージできない場合
・30日以内に別の楽天IDでポイント設定変更した場合 前回のポイント変更から30日経過しないとEdyにポイントチャージができません。 ・ポイントを貯める楽天IDと別の楽天IDでログインしている場合 ポイントを貯める楽天IDとログインする楽天IDを一緒にする必要があります。 詳細表示
カードタイプの楽天Edy(楽天カード付帯の楽天Edyなど)を楽天ペイアプリで使いたい
カードタイプの楽天Edy(楽天カード付帯の楽天Edyなど)を、楽天ペイアプリの楽天Edyとして登録することはできません。また、カードタイプの楽天EdyのEdy残高と、楽天ペイアプリのEdy残高を統合することもできません。 Edy番号が異なりますので、それぞれ別の楽天Edyとしてご利用ください。 ご不便をおかけ... 詳細表示
Edyチャージしようとすると「端末のロック解除を有効にする必要があります」と表示されました。どうすればいいですか?
Edyチャージするには端末ロックの設定が必要です。端末ロックの設定は、スマートフォンの設定から設定可能です。 ※機種によって設定方法が異なります。 端末ロック解除によるEdyチャージについては以下の注意点をご確認の上ご利用ください。 ■端末のロック解除設定全般に関する注意点 ... 詳細表示
楽天ペイアプリでは、Edyのオートチャージ設定はできません。 ご希望の場合は、楽天Edyアプリから設定してください。 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示