Edyの種類によってEdyの受け取り方が異なります。
お使いのEdyの種類を下記から選んでください。
※Windows以外のOSではEdyの受け取りはできません。
※パソリ(RC-S390)でのEdyの受け取りはできません。
手順1. [Edyを受け取る]をタップ
![手順1. [Edyを受け取る]をタップ](https://edy.rakuten.co.jp/howto/osaifukeitai/gift/images/img_gift01.png)
手順2. 受け取るEdyをタップ

フィーチャーフォン(ガラケー)向け楽天Edyアプリのサービスは、2020年3月17日をもって終了となりました。
※Edy Viewer、ファミリーマートの「Famiポート」、または、空港等に設置されているANAの「国内線 自動チェックイン機」などでおサイフケータイをかざすことでお受け取りいただけます。
※ポイントチャージ分は、Edy Viewerでお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。
※Edy Viewerのご利用には「楽天Edyリーダー」または「FeliCaポート/パソリ」が必要です。
手順1. トップページからEdyを受け取るをタップ
手順2. 受け取りたいEdyをタップする
手順3. Edyを受け取るをタップする
手順4. 受け取り完了
また「楽天Edyリーダー」または「FeliCaポート/パソリ」があれば、パソコンでEdyの受け取りができます。
パソコンで楽天Edyをご利用いただくには、Edy Viewerを使います。
リーダーライターの準備など、Edy Viewerの利用環境をご確認ください。
※ポイントチャージ分は、パソコンでお受け取りいただけません。
手順1.Edyカードを「楽天Edyリーダー」または「FeliCaポート/パソリ」にセット

手順2.Edy Viewerで[Edyの受け取り]をクリック
![手順2.Edy Viewerで[Edyの受け取り]をクリック](https://edy.rakuten.co.jp/howto/card/edy_rpointcard/gift/images/img_receive01.png)
手順3. 通信が始まるので、カードを動かさずに待機

手順4. [確認画面に進む]をクリック
※この画面上でチェックがついているEdyをまとめて受け取ります。
手順5. 内容を確認して[受け取る]をクリック
![手順5. 内容を確認して[受け取る]をクリック](https://edy.rakuten.co.jp/howto/card/edy_rpointcard/gift/images/img_receive05.png)
手順6. 受け取り完了
未受け取りのEdyが残っている場合は続けて受け取ることが可能です。
