おサイフケータイおよびEdyカードの残高照会の方法は以下の方法があります。
ご希望の方法を選択してください。
楽天Edy加盟店のレジまたはEdyチャージャーで残高を確認できます。
「楽天Edyリーダー」または「FeliCaポート/パソリ」があれば、パソコンで残高と過去6件の利用履歴を確認できます。
手順1.Edyカードを「楽天Edyリーダー」または「FeliCaポート/パソリ」にセット

手順2.Edy Viewer 3.0で[残高照会]をクリック
![手順2.Edy Viewer 3.0で[残高照会]をクリック](https://edy.rakuten.co.jp/howto/card/inquiry/images/img_receive02.png)
手順3. 通信が始まるので、カードを動かさずに待機

手順4. 残高表示完了

※ WindowsパソコンおよびInternet Explorerでのご利用が必須となります。
おサイフケータイの場合、楽天Edyアプリを起動すると、残高を確認できます。
ウィジェットを設置すればアプリを起動することなく残高を表示できます。
ウィジェットの設置方法は、Andoridのバージョンによって異なります。ご利用の携帯電話のマニュアルをご確認ください。
手順1.ウィジェットをタップ

手順2.残高表示

※【重要】パソリ対応楽天Edyアプリは、2021年8月17日をもってサービス終了予定です。(詳細はこちら)
iPhoneに接続したEdyカードの場合、楽天Edyアプリを起動すると、残高を確認できます。
手順1. トップページから残高照会をタップ
手順2. 残高と利用履歴・Edy番号が表示されます。